パーソナルトレーニングは、トレーナーがマンツーマンでエクササイズやトレーニングの指導、食事管理などを行うトレーニング方法で、プロアスリートや芸能人・モデルが受けるトレーニングとして知られています。
近年はダイエットをはじめ美容や健康、カラダ作りを目的とする一般ユーザーの利用も急激に増えています。そこで今回は、安い料金のパーソナルトレーニングジムを選ぶ上で注目すべきポイントなどを解説していきたいと思います。
安い料金ではない?なぜパーソナルトレーニングは高額なのか
パーソナルジムの料金相場は、入会金と利用料金を合わせて、“最初の2カ月で20万円前後”が目安となっています。その一方で、一般的なスポーツジムの入会金は無料~数千円前後、利用料金は月額1万円前後が目安です。
このように比較すると、パーソナルジムの相場はかなり高額であるといえるでしょう。そこで次は、パーソナルトレーニングジムの料金の仕組みや、料金が高い理由についてお伝えしていきます。
一人一人に合わせたマンツーマントレーニングだから
パーソナルトレーニングは、一般的なスポーツジムのインストラクターとは異なり、自分専属のインストラクターによる個別のサポートを提供しています。専門知識を持つ質の高いトレーナーに指導を依頼するためには、その対価として高額な人件費が必要です。さらに、生徒の人数が少なければ少ないほど、1人あたりが負担する金額が大きくなります。このような理由から料金が高額になっているのです。
完全個室でトレーニングを受けられるから
パーソナルトレーニングジムには、一人ひとりが個別にトレーニングを行うために、完全個室のスペースが確保されている店舗があります。完全個室のスペースを確保すると、店舗には広い空間が必要となります。広々とした空間を貸し切れる分、1人あたりが支払う料金が高額になります。パーソナルジムならではの環境を維持するために費用がかかっているのです。
食事管理や食生活のアドバイスを受けられるから
理想の体型に近づくためには、トレーニングだけではなく、食事管理が非常に重要です。食事の習慣を変えることができなければ、どれだけハードなトレーニングをしても満足のいく効果を得ることができません。
パーソナルトレーニングでは、栄養に詳しい専門家のもとで正しい食事管理・食生活のアドバイスを受けることができます。この点もパーソナルトレーニングが高額になる理由の一つです。
安いパーソナルトレーニングジムがある理由
一般的に料金が高い傾向にあるパーソナルジムですが、ジムによって料金に大きく差が開いていることも珍しくなく、中には安い料金で通うことができるパーソナルジムもあります。そこで次は、安いパーソナルトレーニングジムがある理由を解説していきます。
CMやメディア掲載にかかる広告費を抑えているから
一般的なパーソナルトレーニングジムでは、有名人を起用した派手なCMや様々なメディア展開など、知名度アップ・集客アップのために莫大な広告費がかかることがあります。しかし、安いパーソナルトレーニングジムでは、FacebookやInstagram、Twitterなどのソーシャルメディアを活用した広告や口コミでジムの宣伝をして広告費を削減しています。
知識・経験豊富なトレーナーが幅広くサポートするから
大手パーソナルトレーニングジムでは、トレーナーの他に、カウンセラーや専属の管理栄養士、看護師などが常駐していることがあり、高額な人件費が必要となります。しかし、安いパーソナルトレーニングジムでは、パーソナルトレーナーがカウンセリングからトレーニング、食事指導まで一人でサポートすることが多く、人件費削減に繋がっています。
トレーニングに必要な最低限の設備・内装にしているから
店舗内の内装や設備が豪華で充実しているパーソナルトレーニングジムもあります。しかし、安いパーソナルトレーニングジムでは、内装にかける費用を押さえ、かつ設備投資には必要以上に無駄な費用をかけていません。また、会員がしっかりとトレーニングできる機材は揃えているので、トレーニングに支障が出るようなこともありません。
安い料金でパーソナルトレーニングジムに通う方法
パーソナルトレーニングジムでダイエットを成功させたいと思っていても、料金が高そうだからと入会を躊躇している人も多いでしょう。実は、お得に通う方法や安価な料金設定のジムもあります。そこで次は、安い料金でパーソナルトレーニングジムに通う方法をご紹介していきます。
時短パーソナルトレーニングジムに通う
パーソナルトレーニングの平均的なトレーニング時間は、約50分~60分、長いところで75分~120分トレーニングしてくれるジムもあります。しかし、最近では、血流を制限して鍛えることで短時間で低負荷ながら効果が期待できる加圧トレーニングや、AIがトレーニング負荷を調整してくれるパーソナルジムもあり、そのような時短で結果を出してくれるパーソナルジムは、比較的低価格でトレーニングを受けることができます。
都度払い・回数型のパーソナルトレーニングジムを探す
パーソナルトレーニングジムのコースプランは、「週2回×1~2ヶ月」など期間と回数がパッケージになった料金体系が一般的ですが、都度払い・回数型は単発でトレーニングに通うことができるプランです。コースプランであれば、1度に数十万円以上の費用がかかることがありますが、都度払い・回数型の単発であれば、無理なく通うことができます。
フィットネスジムでパーソナルトレーニングを受ける
パーソナルトレーニングと聞くと、個室でマンツーマンレッスンというイメージを持つ方も多いと思いますが、一般的なフィットネスジムやスポーツジムでもパーソナルトレーニングを受けることができます。パーソナルトレーニング専門のジムと異なり、サポート体制の質に差がある場合多いですが、ある程度自主的にトレーニングを行いたい方におすすめです。
安いパーソナルトレーニング3選
自分ひとりでトレーニングをするよりも、効率よく鍛えて目標達成できるのが、パーソナルトレーニングの良いところです。そこで、ここでは安いパーソナルトレーニング3選をご紹介します。ぜひご参考にしてみてください。
The Exercise Coach(エクササイズコーチ)
The Exercise Coachは、独自の最先端テクノロジーによって、1回20分という短いトレーニング時間で高い運動効果を出すことができるのが特徴です。他のジムに比べても格安でパーソナルトレーニングを受けることができるので、節約したい方におすすめです。
もちろん価格が安くても、トレーニングメニューは本格的でマシン主導型のパーソナルトレーニングを受けることができます。また、予約不要でトレーニングに必要なものは全て無料レンタルできるので、とにかく忙しくて時間がないという方に大変おすすめです。
POLICY(ポリシー)
POLICYは、質・料金・環境の全てにおいて、より良いものを提供することに自信と誇りを持つパーソナルトレーニングジムです。POLICYでは、毎日の食事に対してのアドバイスや、30日間におよぶ食事指導レッスンを通して、徹底した食事管理を身につけることができます。 信頼できるトレーナーと2人3脚で理想の身体を実現したい方におすすめです。
24/7ワークアウト
24/7ワークアウトは、完全個室のパーソナルトレーニングジムです。一人一人の目標や体質に合わせた完全オリジナルのトレーニングメニューを考案・指導してくれるため、目標まで最短距離で到達することができます。
バランスよく栄養を摂るために「3食しっかり食べる」食事指導にも力を入れています。健康的にダイエットを成功させたい方におすすめです。また、タオル・トレーニングウェア・プロテインなど必要なものは全てレンタルできるので、仕事帰りやお買い物ついでにも手ぶらで通えるのは嬉しいですよね。
安い料金のパーソナルトレーニングジムを選ぶ上で注目すべきポイントとは?まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、安い料金のパーソナルトレーニングジムを選ぶ上で注目すべきポイントを解説しました。インストラクターの指導のもとで、プライベートレッスンを受けられるのが魅力のパーソナルトレーニング。 過去にジム通いに挫折してしまった方や、なかなか結果を出せなかった方も、マンツーマンのレッスンなら継続できるかもしれません。