全国展開している大手フィットネスクラブカーブスは女性だけの30分フィットネス、という女性に運動習慣を身につけてほしいという願いからできています。
カーブスの設備の使い方
カーブスは女性のためのフィットネスジムです。男性はいませんしジムに加入することはできません。スタッフももちろん全部女性です。男性がいるところで運動するのが嫌だなと思っている女性はきっと多いはずです。また、運動なんて今までやってこなかったけど、した方がいいだろうなあって漠然と思っている女性も多いでしょう。
運動したいけど忙しい、忙しいからって登録だけして行かないなんてもったいないことになりたくないな、と考えていたりもしますよね。カーブスは一回30分、決まりのサイクルで設備を使って、1日の運動不足が解消できます。1日のうち、たった30分、例えば会社の休み時間が1時間あります。お昼はさくっと食べてしまうから45分余っているのもったいないなと思ったら、近くにカーブスがあれば、その時間を運動に当てられます。
移動と着替えを考えると、45分はかなりギリギリかもしれませんが、カーブスの設備を使うのは30分で決まった設備をサイクルで使用することで、筋トレと有酸素運動のどちらも行うことができ、サイクルで使う設備は決まっているので、どの設備でどう鍛えようかと悩む時間も必要ないのでさっさと運動してさっさと帰れる、忙しい現代女性向けの新しい運動習慣の提案なのです。
予約なしで行けるので、営業時間内ならばいつでもご自分の好きな時間に行けますし、スタッフに設備の使い方や効果的な鍛え方ももちろん聞けます。
上半身を鍛える
カーブスには上半身を鍛えられる設備は、チェストバック、ショルダープレス、ハイセップ・トライセップ、ベック・デックという4種類があります。上半身なので、胸筋、背筋、腕の筋肉を主に鍛える動きができる設備です。
この設備を使うことで、胸筋を鍛えるなら胸が垂れるのが防げますし、背筋は運動をしないと一番最初に衰えてしまうので姿勢を保つことにも必要ですから鍛えておくべき筋肉です。背筋が衰えて、体が前に前に曲がってきてしまうのは老化の始まりです。腕も振袖ができてしまったりと、とても気になりますよね。
上半身を鍛えることは女性の見た目にとても役に立つので、ぜひカーブスの設備を利用して鍛えられたらいいですね。
下半身を鍛える
下半身を鍛える設備は、レッグ・エクステンション/レッグ・カール、スクワット、ヒップアブダクター/アダクター、レッグ・プレス、グルートの5種類です。
下半身は大きな筋肉が多く、鍛えると消費カロリーがあがりやすく基礎代謝を上げてくれます。ですが、鍛えすぎると大きく肥大するのでちょっと見た目に響いてしまう危険性もあるので要注意です。特に、前太ももを鍛えると、たしかに大きな筋肉なので基礎代謝を上げることには役立ちますが、たくましい脚になるのでそこは見た目の好き好きで選んでください。
お尻を鍛えるのもとてもいいですね。骨盤周りを支えるお尻の筋肉を鍛えることは、姿勢を保持することにも役に立ちますし、骨盤の傾きなどの癖は女性の体付きを左右します。最近はしっかりお尻を鍛えることでヒップラインを強調するのも流行っていますよね。内腿を鍛える設備もあります。内腿は脚が細く見えるのでとてもおすすめの部位です。
ボディラインについては好みで好きな部位を整えて鍛えていくのはとても素敵ですし、そのことで姿勢が美しくなったりすることで血行もよくなったりするので、ただの運動習慣ではなく、健康と美容に役に立つ筋トレに設備を有効活用していくといいでしょう。
体幹を鍛える
体幹を鍛える設備は、アブ・バック、オブリーク、ラテラル・リフトの三種類です。この3種類は腹直筋、脊柱起立筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腰方形筋などを使います。
腹筋を鍛えることは、気になる下っ腹をなくすために必要です。ここが緩んでいるのでお腹の緩みが出てしまうんです。また、腹筋も姿勢を保持するために必要な筋肉です。腹筋を鍛えることは見た目を良くすることにも、体の機能を上げることにも役に立つ立ちます。
腹筋には一番奥のインナーマッスルに、腹横筋という帯のように横向きに走っている筋肉があります。この筋肉はインナーマッスルなので、なかなか働かせづらいですが、この筋肉が働くと骨盤や背骨の安定にも繋がり、姿勢の保持のために働いてくれます。設備を使用するとき、どの設備を利用する時でも呼吸を意識して止めないことで、この筋肉は鍛えられます。設備を利用するにあたり、是非呼吸にも意識を向けてみるとより効果が上がりますよ。
カーブスは迅速に運動するための設備のみ!
カーブスには、更衣室があります。個別ではありません。やっぱり迅速にさっさと、という感じなので、市民プールの更衣室の感じを思い浮かべてもらえるとわかりやすいです。男性はいないので、気にせずにお着替えできる人なら全然大丈夫です。ロッカーやシャワーはありません。シャワーの設備があるとやっぱりその分時間がかかってしまいます。30分という限られた時間しかとれない女性のためのスポーツジムなので、迅速さがメインとなっているので、カーブスにはオプション設備などはあまり揃ってはいません。
カーブスには運動の安全性を守る設備がある
カーブスの30分のサイクルのサーキットはお医者様が認める健康体操です。カーブスは病気と介護に不安のない社会をつくることを目的にしています。そのことから、運動中も安全に行えるように配慮した設備があります。
まずは血圧計が常備されています。運動は体にいいですが、急に動くことで血圧があがってしまうことはとても危険です。運動をする前に一度血圧を測定してから運動強度を決めても問題ありません。
さらに運動中に心拍をきちんと確認することでも運動強度を調節したり、スタッフやコーチによる体調確認や運動サポートなども配慮されています。年齢問わず、いくつからでも無理なく運動ができるようにしっかりサポートしてくれる体制を整えています。
カーブスでダイエットできる設備
カーブスの30分のサイクルのサーキットは、設備による筋トレと、合間に足踏みボードでの有酸素運動を軽くしながら筋肉を休ませます。この合間の有酸素運動がとても大切で、筋トレは無酸素運動ですが、筋トレ後は息が上がって汗が出ます。その後に休まずにまだ呼吸を続けながら運動を続けていきます。最後はストレッチをして終了です。
この筋トレと有酸素運動の繰り返しというのが運動不足の解消にとても役に立ちますし、代謝をあげ、ダイエットにも効果的です。筋トレを行なってからの有酸素運動は、酸素の吸収率がとても上がります。酸素は脂肪が燃える時に必要なので、運動効率もあがって脂肪燃焼率もあがるのでとってもいいサイクルなんです。
カーブスのこの設備は、無料で体験することができます。一度やはり体験してみるというのはとても大切です。カーブスは、この無料体験を1日や1回ではなく、一週間の無料体験を提供しています。