ご高齢の女性を中心に人気のカーブスが行うトレーニングプログラムにはいったいどんな効果があるのでしょうか。
カーブスは全国に2000店舗以上も展開しているフィットネスジムです。そのためみなさん一度はお店の外観を見たことがあるこがあると思います。
しかしとはいっても「どういうジムなの?」、「行って意味があるの?」と、気になってはいるけど中々踏み込めない方も少なくありません。
そこで今回はそんなカーブスについて、カーブスの採用しているトレーニングプログラムの効果を中心ご紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
カーブスとは
まずはカーブスについて簡単にご紹介していきます。
カーブスは全国に2000店舗以上も展開しているフィットネスジムです。女性限定で、トレーナーもみなさん女性の方々です。カーブスの主なターゲットはご高齢の方々で、健康を重点とおきトレーニングの指導とサポートを行っています。
料金
カーブスには主に3つのコースがあります(全て税抜き表示)
入会金15,000円
定期コース:月額6,700円
12ケ月お得コース:月額5,700円
19歳コース:月額2,000円
お得なのは「12ケ月お得コース」です。1年間通うことを約束とするかわりに、通常の定期コースより月々のお値段が1000円安くなっています。12ケ月お得コースは途中でやめることもできるため(ただしそれまでのトレーニングが定期コースとなりその差額分が違約金となる)入会した方は大抵12ケ月お得コースを選びます。
営業時間
カーブスの営業時間は基本的に以下のとおりです。
平日:10時~13時、15時~19時(受け付けは18時半まで)
土曜日:10時~13時(受け付けは12時半まで)
日曜日と祝日:お休み
カーブスは予約の必要が無く、さらに回数無制限で、営業時間内でしたらいつでも通えます。
特徴
カーブスはセミパーソナルジムとも呼ばれています。そのわけは本来のパーソナルジムがプロのトレーナーとマンツーマンで、トレーニングの指導から栄養管理まで行っていくのに対して、カーブスは入会者がグループとなってトレーニングを行っていきます。
そのため料金も他のパーソナルトレーニングジムよりもうんと安く、いちいち予約する必要もありません。
また基本的に動きやすい服装でしたらなんでもOKで、他のジムに比べて気軽に通うことができるのが特徴です。
カーブスのトレーニングプログラム
それでは本題に入っていきましょう。カーブスではどんなトレーナープログラムを採用しているのでしょうか。
サーキットトレーニング
カーブスではサーキットトレーニングを行っています。サーキットトレーニングとは決められたトレーニングを順々に行っていくトレーニングです。
カーブスでは12ポイント(筋トレとステップボードで一組)をそれぞれ30秒交代で回っていきます。最終的にはそれを2周行い、計26分+ストレッチ6分=30分のプログラムとなります。
このサーキットトレーニングは定期コースでも12ケ月お得コースでも同じです。
筋トレ×ステップボード(有酸素運動)
カーブスでは基本的に筋トレと有酸素運動を交互に行います。こうすることによって体全体をバランスよく鍛えていきます。
油圧式マシーン
カーブスのトレーニングプログラムには油圧式のマシーンを採用しています。油圧式は通常の重りを使ったマシーンとは違い、注射器のように早く動かすほど負荷がかかるようになっています。
そのため急な負荷がかからず、安心してトレーニングに打ち込むことができます。またグルーブ内の運動能力の差もカバーできるため、その人にあった負荷でトレーニングトレーニングすることができます。
きつくないトレーニング
カーブスのトレーニングプログラムは、他のパーソナルトレーニングジムと比べてきつくはありません。他のジムが筋肉をつけるために限界まで追い込みをかけたりするのに対して、カーブスでは適度な運動を行えるようにプログラムされています。
そのためトレーナーも明るくやさしい方ばかりで、基本的にきついことを要求したりはしません。
しかしだからといって効果がないわけではありません。カーブスの行うプログラムの効果については下で詳しく述べます。
カーブスのプログラムにはどんな効果が?
では、筋トレとステップボード(有酸素運動)を掛け合わせたサーキットトレーニングをプログラムの主軸としているカーブスですが、いったいどんな効果があるのでしょうか。
ダイエット
ジムに入会するときに誰もが気になるダイエット、カーブスのプログラムにもきちんとダイエット効果があります。
カーブスのサーキットトレーニングにはウォーキングの3倍の効果があると言われています。筋トレと有酸素運動を組み合わせたプログラムは脂肪を燃焼させます。そのため実際にカーブスに入会して痩せた方は少なくありません。
しかし注意が必要です。というものカーブスには他のパーソナルトレーニングジムのような厳格な食事指導はプログラムされていません。そのためせっかくトレーニングにしも、日ごろの食べる量が多かったり偏った食生活を送っていては、痩せるものも痩せません。
カーブスでダイエットしたいという方は、きちんと適度な量でバランスの良い食事を心がけることが大事です。
筋力・柔軟性アップ
カーブスでは筋力や柔軟性を向上させることができます。筋力や柔軟性をあげることによって日ごろの生活はずっと楽になります。また転倒の防止などにも効果があり、
生活習慣病
ダイエットや筋力アップはもちろんのこと、カーブスのプログラムには生活習慣病の予防や改善の効果もあります。カーブスのトレーニングプログラムには、血流をよくする効果があり動脈硬化やその他の生活習慣病に予防・改善します。
肩こりや腰痛などの改善
年を重ねるごとに悩まされるのが肩こりや腰痛です。肩こりや腰痛は日々の生活に苦痛をあたえます。カーブスのトレーニングプログラムには、そういった肩こりや腰痛なども改善すること効果があります。
またカーブスのトレーニングプログラムを受けることによって、体が軽くなったという声も多くあります。
カーブスのプログラムは、日々の生活をよりよいものへと変える力があります。
カーブスのプログラムを受ける前に
カーブスのプログラムを受ける前に、無料体験をお申し込むことをおすすめします。カーブスのプログラムは、確かに体によい効果をもたらしますが、続けないと意味がありません。ジムを続けるにはトレーニング内容や通いやすさなども大切ですが、ジム内の雰囲気やトレーナーとの相性も大切です。
いくら自分にあったトレーニング内容でも、ジム内の雰囲気が苦手だったり、トレーナーとうまが合わなかったりしては、続けることはできません。
カーブスでは事前の無料体験を行っているので、カーブスのホームページからぜひ申し込んでみてください。そこでジム内の雰囲気やトレーナーの方々との相性を確かめてから、入会するようにしましょう。
カーブスのプログラムの効果(まとめ)
いかがでしたか。カーブスはトレーニングプログラムに、筋トレとステップボード(有酸素運動)をまぜた、サーキットトレーニングを採用しています。
このサーキットトレーニングにはダイエットはもちろんのこと、筋力や柔軟性の向上、生活習慣病や肩こり・腰痛の予防など、多岐にわたって効果をしめします。
今回の記事を読んで気になった方は、ぜひホームページから事前の無料体験を申し込んでみてください。