「ジムに通いたいけど料金が……」、「トレーニングマシンとか使ったことないし」といった方に今回はカーブスをご紹介します。
カーブスの入会金と月額料金はどれくらいなのか、どんなトレーニングをしているのかなどなど、料金とトレーニングを中心にフィットネスジムカーブスを見ていきます。ぜひ参考にしてみてください。
カーブスとは
カーブスは全国に2000店舗以上展開する女性限定のフィットネスジムです。主にご高齢の方々をターゲットとし、ダイエット、筋肉の向上・維持、健康の改善・維持などをトレーニングを通して提供しています。
システム
カーブスは1度入会すれば予約不要・回数無制限で利用することができます(最初の1、2回は、トレーナーの方がつきっきりで指導するため予約が必要な場合がある)。どれだけ通っても月々の料金は変わらないため、通えば通うだけお得になります。
営業時間は基本的に、平日は10時~13時、15時~19時で、土曜日は10時~13時で、日曜日祝日は休みです。1回のトレーニングは30分で、延長はできません。
1回の時間が短く、また予約する必要がないため、空いた時間に通いやすいシステムとなっています。
トレーニング内容
カーブスは1人~数人のトレーナーに対してグループでトレーニングを行います。
カーブスで行っているトレーニングはサーキットトレーニングです。これは決められてたトレーニングを順々に回っていくトレーニングです。
カーブスでは決まった12ポイント(筋トレとステップボードで1ポイント)のトレーニングを2周します。各トレーニング時間は30秒で、12×2(筋トレとステップボード)×30秒×2周=24分間トレーニングを行います。
トレーニングが終わったら最後に6分間じっくりストレッチをし、ちょうど30分で終了という流れです。
油圧式マシン
カーブスでは通常の重さのマシンではなく、油圧式マシンを採用してます。油圧式マシンには速く動かせば動かすほど負荷がかかり、遅く動かせば動かすほど負荷が少なくなるという特徴があります。そのため個人の運動能力にあった負荷をかけられるのはもちろんのこと、急な負荷がかからないあため、誰もが安心して利用することができます。
トレーニング内容やマシンをみるだけでも、カーブスはご高齢の方々にとって安心でかつ利用しやすいジムだといえます。
効果
カーブスのトレーニングにはウォーキングの3倍の効果があるとされ、脂肪燃焼や筋肉向上・維持にとても効果があります。また運動する習慣がつき、健康予防・改善や肩こり腰痛の改善にも効果があります。
事前に用意すべきもの
カーブスは特に事前に特別なものを用意する必要はありません。動きやすい服装でしたら基本的にどんな格好でもだいじょうぶです。
カーブスの入会金・月々の料金は?
それではカーブスの気になる料金(入会金と月々の料金)についてみていきましょう。
入会金15,000円
定期コース:6,700円/月
12ヶ月お得コース:5,700円/月
19歳コース:2,000円/月
(全て税抜き表示)
カーブスには3つのコースがあります。おすすめなのは「12ヶ月お得コース」で、12ヶ月通うことを約束とするかわりに通常の「定期コース」よりも月々の料金が1,000円安くなるのが特徴です。
「12ヶ月お得コース」は12ヶ月未満で止めることもできます。そのときは「定期コース」との差額分が違約金となります。違約金は最大6,000円です。そのため7ヶ月以上通えばお得になります。
どのコースも入会金は同じです。ただし入会金は安くすることもできます。
カーブスの入会金を安くする方法
カーブスの入会金を安くする方法をご紹介していきます。ただし時期によって内容が変更していたり、期間限定のためもうすでに終了している場合がありますので、詳しくは各ホームページからご確認ください。
JAF優待券
JAFの優待券によって、入会金66パーセント割引とさらに無料体験チケット1回分をゲットすることができます。お持ちの方はぜひご利用ください。
セゾン・UCカード
セゾン・UCカードによる優待もあります。内容は入会金の66パーセントオフと1回分の無料体験チケットです。こちらは優待を受けることができる期限が決まっているため、お早めにご利用ください。
友だちから紹介
友だちからの紹介によってに入会金を安くすることもできます。すでにカーブスに通っている友人がいる方はぜひ活用してみてください。
WEBから申し込み
カーブスは定期的にキャンペーンを行っています。WEBからの申し込みで入会金が安くなったり、数回分の無料体験チケットを手に入れることができます。詳しくはホームページからご確認ください。
イオンカード
イオンカード会員の方は1週間ぶんの無料体験チケットをゲットできます。体験チケットを活用して、自分にあったジムなのか確かめてみるのもいいかもしれません。
他ジムの入会金・月々の料金は?
カーブスの入会金・月額料金だけ見ていては、それがどれだけの値段なのかわかりません。他のジムの料金も簡単に以下でご紹介するので、参考にしてみてください。
ライザップ
入会金:50,000円
16回コース:2ヶ月16回で298,000円(1回18,625円)
24回コース:3ヶ月24回で432,000円(1回18,000円)
32回コース:4ヶ月32回で560,000円(1回17,500円)
ライザップは通う期間が長いほど安くなるシステムです。
24 /7ワークアウト
入会金:38,000円
ウルトラクイックコース:1ヶ月8回で98,000円
2ヶ月コース:2ヶ月16回で196,000円
24/7ワークアウトはパーソナルトレーニングジムのなかではかなりリーズナブルなジムです。
通常のジム
通常のジムの料金はジムによってかなり差がありますが、入会金はだいたい0円~数万円、で月額費は数千円~数万円です。
以上のジムを比較するかぎり、カーブスは比較的安く通えるジムだといえます。またトレーナーがしっかりとサポートについてくれることも考えると、コスパのよいジムだともいえます。
また優待券やキャンペーンが豊富で、うまく活用すればさらに安くすることもできます。そう考えると、かなりリーズナブルなジムです。
カーブスの入会金を安くする方法(まとめ)
いかがでしたか。カーブスはご高齢の方々を中心とした比較的安く通うことのできるフィットネスジムです。トレーニング内容もご高齢の方々に優しいものとなっており、女性限定で安心して通うことができます。
カーブスには入会金を安くできる方法がいくつかあり、よりお得に入会することもできます。また無料体験チケットをゲットできる方法もあり、上手く活用していけば、さらにお得に通うことができます。
今回の記事を読んで少しでもカーブスが気になった方は、ぜひホームページから申し込んでみてください。カーブスで健康的に引き締まった体を手に入れましょう。