ご高齢の方々を中心に人気をあつめているカーブスですが、はたして実際のところはどうなのでしょうか。さまざまな方々の体験談をもとに実際の声をまとめました。良い声だけでなく、ネガティブな意見もまとめたので、両面をみて、ジム選びの参考にしてみてください。
カーブの特徴
カーブスは全国に2000店舗以上かまえる女性専用のフィットネスジムです。そのテンポの多さと自由度の高さや庶民的なところから、比較的に通いやすいジムです。
まずは簡単にカーブスの特徴からみていきます。
いつでも・何回でも
カーブスは予約不要でかつ回数無制限なため、営業時間内でしたらいつで利用することができます。どれだけ通っても月々の料金は変わらないので、通えば通うだけお得になります。
料金(税抜き)と基本的な営業時間は以下のとおりです。
入会金:15,000円
定期コース:6,700円/月
12ヶ月お得コース:5,700円/月
19歳コース:2,000円/月
平日:10時~13時、15時~19時
土曜日:10時~13時
日曜日祝日:休み
ご高齢の方々向け
カーブスの主なターゲットはご高齢の方々です。そのため通っている方の年齢層は高めとなっています。 トレーニング内容も他のジムと比べて、ばりばりきついトレーニングではありません。マシンも油圧式のものを使い、急な負担がかからないようにしています。 適度な筋トレと有酸素運動がカーブスの特徴です。
事前に必要なもの
カーブでは事前に特別なものを用意する必要はありません。動きやすい服装でしたら、基本的になんでもOKです。この点も通いやすい要因となっています。
カーブスの体験談(良い声)
では、本題にはいります。ご高齢の方々をターゲットとして、全国に2000店舗以上も展開しているカーブスですが、実際のところはどうなのしょうか。さまざまな体験談をもとに実際の声をまとめてみました。ぜひ、参考にしてみてください。
痩せた
カーブスに入会して痩せたという体験談は多くあります。これはカーブスのトレーニングにはしっかりと効果があるということの証拠です。
ただし他のパーソナルトレーニングジムのように短期間で急激に痩せることはありません。カーブスに通う場合は、長期的にみる必要があります。体験談のなかには、最初の月は筋肉がついたため逆に体重が増えたが、そこから徐々に減っていったというのもあります。
長期的に、そして健康的に痩せるのが、カーブスの特徴のようです。
運動する習慣がついた
体験談のなかにはカーブスに通うことによって運動の習慣がついたという方も多くいます。カーブスは1回30分と短く空いた時間に入れやすいため、通いやすく、日々の生活のなかに組み込みやすくなっています。
またカーブスはグループでトレーニングを行うため、そこで仲良くなった方と一緒に楽しく切磋琢磨することもでき、ひとりではどうしても続かない方にもおすすめのジムと言えるでしょう。
健康的になった
体験談のなかにはカーブスに通うことによって、健康態になったという声もあります。これは運動の習慣がついたためだと思われます。カーブスではトレーニングをとおして健康を提供することを目標のひとつとしています。こういった体験談はその効果がしっかりと出ていることの証拠です。
体が軽くなった
カーブスに通うことによって体が軽くなり、日々の生活が楽になったという声も、体験談中に多くみられます。
これは筋肉がついたことによるものだと思われます。年齢とともにに衰える筋肉の維持・向上する効果が、カーブスのトレーニングにはあるということです。
安い
カーブスに入会した理由として、安いという声が多くみられます。げんにカーブスは他のパーソナルトレーニングジムに比べると非常に安く、また通常のジムと比べても比較的安い方です。
また通うだけ安くなる点も好評のようです。
明るいトレーナーの方々
体験談中には「トレーナーの方々が明るい」、「優しく教えてくれる」といった声も多く見られます。
ジム選びで重要となるひとつの要素として、トレーナーの質と相性があります。いくらよいプログラムでも、トレーナーの質が悪かったり、トレーナーとの相性がよくなかったりすると、トレーニングを続けることができません。
体験談からカーブスのトレーナーは明るく、優しい方が多いようです。
カーブスの体験談(悪い声)
今度は反対にネガティブな意見をみていきましょう。ネガティブな意見は、ジムを選ぶうえで貴重な意見となります。言いがかりのようなものを多いですが、自分と合っているかをみるためには参考にする必要があります。
痩せない
痩せたという体験談もあれば、痩せなかったという体験談もあります。カーブスは他のパーソナルトレーニングジムに比べて自由度が高く、どれだけ意識高くトレーニングや食事管理を行えるかによって結果が大きく変わります。
そのためカーブスに通う時は、カーブスに頼りきるのではなく、カーブスを利用してダイエットをするという意識でいた方がいいでしょう。
勧誘が……
プロテインの勧誘がしつこいという体験談は、よくみられます。ただ店舗によって違うみたいで、「何度も勧めてくる」という店舗もあれば、「1回しかされなかった」という店舗もあるようです。
これは2000店舗以上も展開しているからこそ起きている問題です。つまり店舗によってジム内の雰囲気やトレーナーの接客態度や方針が異なってしまっているということです。
トレーナーの質が悪い
これも店舗の多さからきている問題だと思われます。「明るくやさしい方ばかりだ」という体験談の声もあれば「トレーナーの接し方がひどい」という声もあり、店舗によってトレーナーの質に多少の違いが出ています。
カーブスは、いろいろなところから情報収集をして、どの店舗のトレーナーさんがいいのか、どの店舗が自分と合っているのかなどを見極める必要がありそうです。
カーブスの体験談(まとめ)
いかがでしたか。今回はカーブスの実体について、実際にカーブスに通ったことのある方の体験談からみていきました。
体験談のなかにあった良い声としては「痩せた」、「健康的になった」、「体が軽くなった」、「トレーナーの方が明るくて良い」といったものでした。
反対に体験談のなかにあったネガティブな声は「痩せなかった」、「勧誘がしつこい」、「トレーナーの質が悪い」といったものでした。
カーブスは全国に2000店舗以上展開しているフィットネスジムです。その店舗数の多さから通いやすいというメリットがある反面、店舗によって質や対応が違うというデメリットもあります。そのためカーブスは店舗選びも慎重に行う必要がありそうです。
今回の記事を読んで少しでもカーブスが気になったという方は、ぜひホームページから無料体験を申し込んでみてください。実際に体験してみることによって、ジム内の雰囲気やトレーナーさんたちの質やトレーナーさんたちと自分の相性を確認することができます。